[pkg-anthy-devel] UTF-8 encoding change
ほりかわひさし
hisashi.horikawa at gmail.com
Sat Jul 6 03:29:17 BST 2019
皆さん、こんにちは。
混ぜていただきありがとうございます。
堀川といいます。よろしくお願いします。
Windows 用に IME
を作りたくて、そのバックエンドとしてanthyを活用したいと思っています。
今、いろんな変更が混ざってしまっているので整理しようと思いますが、
一番最初の変更は、ソースコードを utf-8-with-signature にすることです。
Visual Studio は、BOM付きでないとUTF-8と認識してくれません。これは gcc
には影響ありません。
よろしくお願いします。
堀川
On 2019/07/05 12:16, NIIBE Yutaka wrote:
> On July 3rd, NIIBE Yutaka <gniibe at fsij.org> wrote:
>> This mail is testing the mailing list.
>>
>> I put a wiki page:
>> https://salsa.debian.org/debian/anthy/wikis/home
>>
>> For the important change by Aoki-san, I think that adding a line:
>>
>> anthy_xstr_set_print_encoding (ANTHY_UTF8_ENCODING);
>>
>> to calctrns/proccorpus.c gives us an equivalent result, and it's enough.
>>
>> I'd like to avoid any ABI changes, because it requres update of .so name
>> (and it would require transition process in Debian, if we care).
> はてさて、こちらのメーリングリストは生きているでしょうか。
>
> もし動く場合は、使いたいと思います。
>
> 上記の wiki の内容の再掲です。
>
>
> ==========================
> 2019-07-05:
>
> * g新部のプライベートなリポジトリ https://salsa.debian.org/gniibe/anthy でリリースの実験をしてみました。
> 最小限の変更のみのリリースとしています。
>
> * ABIの変更なし
> * masterではgitlog-to-changelogを使う。
> * master で make, make distcheck で、anthy-0.4.tar.gz を作りました。
> * gbp import-orig で anthy-0.4.tar.gz を release に import しました。
> * debian branch で対応しました。
> * debian branch で gbp buildpackage できることを確認しました。
> * gbp tag でタグ付しました。
>
> * 上記の実験は実験なので、ここからフォークとかしても将来なくなるかもしれません。
> * 現状の debian/anthy はこれよりも多くの変更を含みますので、このリリースの後に変更を進めましょう。
> * 青木さんのさらなる変更を取り込む検討
> * Hisashi Horikawa さんの変更を取り込む検討
>
> 2019-07-02: ここで開発向けの連絡をしましょうか。
>
> * できる限りABIの変更なしで行きたいと思います。
> * EUCのサポートを明示的に加えるのは気が進みません。むしろ、EUCのサポートを削る方向にならないでしょうか。
> * git の log -> ChangeLog を生成するのを定式化したものに gnulib の gitlog-to-changelog がありますので、これを使いましょう。
> * Makefileのエントリに gen-ChangeLogを作って、ChangeLogはreleaseブランチに作成(masterにはなし)
More information about the Pkg-anthy-devel
mailing list